2016年度(2016年1月頃〜2016年12月頃)の活動記録

やっと高尾山に登れました。
今年は予定と天気がマッチせず、近いのに中々実現できませんでした。
全ての日曜日はサッカーイベントで抹殺されるのですが、丁度練習も休み、天気もよさそう。
高尾山頂からはきれいな富士山が望めたのですが、残念ながら写真には姿が映っていません。
7号路から城山で昼食、無理をせず2号路の最短で下山。
高尾山温泉につかり、ゆったりできました。



今年初めての高尾山です。
桜の季節も少し過ぎて、人の数も落ち着いてきたようです。
昨日67歳になり、大分足腰が弱ってきました。腰はサッカーのし過ぎか?脊柱管狭窄症との診断で痛みと痺れが残っている。
山登りに耐える体は残っているかの点検も今回の目的のひとつ。
もう一つは、暫くご無沙汰のアンドロイドアプリの点検。”地図ログ&アルバム”アプリを試してみた。
各スポットで写真とメモを残して、山行の一連のログを記録する。チャンと動いているようだ。
城山から南ルート(大洞山、草戸山経由)全行程問題なく歩けて、帰っても体力が残っていた。