2018年度(2018年1月頃〜2018年12月頃)の活動記録
好天が予想され、夜叉神峠で温泉付きか、ヨット遊びか、双方中止。
急遽高尾山へ。裏高尾から景信山経由城山で昼食、いつものなめこ汁。
景信山も城山もどこも人でいっぱい、下山してもケーブル乗り場は満杯の人。
14時現在でケーブル40分待ちとか。丁度、紅葉祭りも開催されていた。
写真は景信山からの白雪を被った富士山、一丁平の紅葉。
![]() |
![]() |
7月から腰痛、足痛で1か月半程養生の日々。どうも足腰が弱ったようだ。ヨット遊びも中止になり、
急遽高尾山へ。前回の日影沢からの逆コース、城山のなめこ汁は癒される。
帰りは南高尾コース、井沢峠では体力も気力も減退、何とか7時間の行程も完遂できた。
![]() |
![]() |
![]() |
今年の桜は例年より随分早く咲いたようで、城山も最後の花びらの散るのを楽しむのみでした。
それでも登山客は多く、どこも人でいっぱい。
城山でなめこ汁を頂いた後は、いろはの森コースを降りて日影沢経由で帰りました。
約6時間、3万4千歩。今日は快調でした。
![]() |
![]() |