お盆も帰省、墓参りを取りやめ、自宅待機。
コロナで3密回避、でも高尾山は暑くても賑やか。
酷暑で熱中症対策が重要、流石に今日は暑く精魂尽きた。体重も4kg減
7時出、蛇滝、4号路で山頂へ、そのまま城山山頂。いつものなめこ汁とビールを味わう。
高尾山頂は9時でも結構な人で既に賑わっていた。
帰りは南回りで30km、7時間。疲れた

コロナ対策で仕事は自宅待機、健康維持のため日日のウオーキングを心掛けているが、今日は
陵南公園経由南浅川土手〜浅川合流の市役所〜どんどん下って長沼の湯殿川との合流地点
〜湯殿川を登って館町。全行程20KM、約4時間の長めのウオーキング。

今年の正月過ぎから、新型コロナウィルス感染問題で世界中が慌ただしい。
イベントの中止、公営施設の閉鎖、学校休止、どこもお休み。やはりこういう時は自然に親しむべし。
高尾山南尾根ルートで城山頂上へ3.5時間。平日なので人も少ないが、茶店もお休み。
昼を食べて下山、帰りは稲荷山コース。空いていてよかった。